当サイトはプロモーションを含みます

Disney

シェフミッキーの行き方!迷わず行けるアクセス完全ガイド【徒歩・バス・車で徹底解説】

ディズニーキャラクターと間近でふれあえる人気のレストラン「シェフ・ミッキー」。

「どの場所にあるの?」「どのホテルにあるの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか?

実はこのレストランは、ディズニーアンバサダーホテルの中にあります。

アンバサダーホテルは、クラシックな雰囲気とディズニーらしい世界観が融合した、魅力あふれるディズニーホテルのひとつです。

今回は、そんなシェフミッキーへのアクセス方法を詳しくご紹介します♪

DisneySeaからシェフミッキーへの行き方!時間やアクセス方法を詳しく解説

Tokyo DisneySeaで1日たっぷり遊んだあと、アンバサダーホテル内にある人気レストラン「シェフ・ミッキー」で食事を楽しみたいという方も多いのではないでしょうか?

ここでは、DisneySeaからシェフ・ミッキーへのアクセス方法を分かりやすくご紹介します♪

バスでのアクセス|リゾートクルーザーを利用する場合

DisneySeaからアンバサダーホテルへは、無料シャトルバス「ディズニーリゾートクルーザー」を利用するのがもっとも便利です。

バス乗り場は、DisneySeaのバスターミナル5番乗り場。ここから乗車すると、約5分程度
でアンバサダーホテルに到着します。

バスはおおよそ10分間隔で運行されているため、バス待ちの時間を含めても15分前後を見ておくと安心です。

可愛らしいミッキーデザインのバスで、移動中もディズニー気分を楽しめるのも魅力のひとつですね♪

徒歩での移動も可能です|お散歩感覚でアクセス

「少し歩いても大丈夫」という方であれば、徒歩での移動も可能です。

「パークって遠いのかな?」と心配になる方もいるかもしれませんが、実際にはそれほど距離がなく、初めての方でも迷いにくい道順なので安心です。

移動ルートとしては、ホテルの正面玄関を出て右方向へ進みます。しばらく歩くと、公園を挟んでDisneySea方面へ向かう形になります。途中には数か所信号がありますが、歩行者用の案内板や横断歩道も整備されていて、スムーズに歩けるようになっています。



DisneySeaのエントランスからアンバサダーホテルまでは、おおよそ10分前後。荷物が少なく、天気のいい日にはちょうどよいお散歩コースになります。小さなお子さま連れでも、ベビーカーが通りやすい道なので、ゆったりと歩けますよ。

 

ただし、DisneySeaでたくさん歩いて疲れている方や、小さなお子さま連れの場合は、シャトルバスを利用した方が無理なく移動できるかと思います。

車の場合|ホテル駐車場の利用について

お車でディズニーを訪れている場合、シェフ・ミッキーを利用する際にはアンバサダーホテルの駐車場へ移動するのがスムーズです。

レストランなどで3,000円以上の利用がある場合は、駐車場が2時間まで無料になります。

無料サービスを受けるためには、お会計時にレジのキャストに駐車券を提示し、申告が必要なので、うっかり忘れないよう注意してくださいね。

電車・公共交通機関の方は|荷物の移動も考えておくと安心

電車やバスなどの公共交通機関で来園している場合も、シェフ・ミッキーでの食事の前に荷物をホテルへ移動しておくのがおすすめです。

アンバサダーホテルのゲストサービスカウンターでは、宿泊者でなくても荷物を一時預けることが可能なので、手ぶらでレストランに向かうことができます。

レストラン内はそれほど広くないため、なるべく身軽で入店できるようにしておくと安心です。

 まとめ|DisneySeaからシェフ・ミッキーへは思ったよりラクに行けます♪

DisneySeaからシェフミッキーへの移動は、シャトルバスを使えばとてもスムーズです。徒歩でも10分程度なので、DisneySeaンに合わせて選ぶと良いでしょう。シー

特にDisneySeaを満喫したあとに、キャラクターとのグリーティングも楽しめるシェフ・ミッキーでディナー…という流れは、思い出に残る素敵な1日の締めくくりになりますよ♪

移動時間を計算に入れて、少し余裕を持ったスケジュールを組んでおくことがポイントです。

ぜひ参考にしていただき、素敵なディズニー時間をお過ごしくださいね♪

おすすめ記事

>>夢の時間をもっと楽しく♡シェフ・ミッキー人気記事セレクションはこちら

 

【写真がなくても迷わない♪】駅からシェフミッキーへの行き方ガイド

ディズニーアンバサダーホテル内にある大人気のキャラクターダイニング「シェフ・ミッキー」。

Maihama駅やイクスピアリ方面から向かう方の中には、「ホテルの中って入り組んでそう」「途中で迷わないか心配…」という方もいるのではないでしょうか?

でもご安心ください♪道順は意外とシンプルで、ポイントを押さえれば初めてでもスムーズに到着できます。今回は、イクスピアリからシェフ・ミッキーへの行き方を、丁寧にご紹介していきますね。

まずは2階へ上がろう

Maihama駅からイクスピアリに入ると、1階にはマクドナルドや成城石井があります。

そこから、ロクシタンやスターバックスが並ぶ2階(シネマエリア)へ移動しましょう。

実は、1階からはアンバサダーホテル方面への抜け道がないため、一度2階へ上がるのがポイントです。

「アンコール!ザ・モーメンツ展」が目印!

2階に上がったら、「アンコール!ザ・モーメンツ展」が開催されているエリアを目指します。

この展示会場付近に、アンバサダーホテル方面への案内表示が出ているので、それを目印にして進みましょう。

案内に従って建物の中へ入ると、まずは長いスロープが現れます。このスロープをゆっくりと下っていきます。

そのまま進むと、途中に小さな階段がありますが、これはくぐって通り抜ける形になりますので、そのまままっすぐ進んで大丈夫です。

LUSHやBODY SHOPを目印に進む

スロープを抜けると再び1階へ戻ってきます。

左手にLUSH(ラッシュ)、右手に**AMO’S STYLE(アモスタイル)を見つけながら、まっすぐ進んでいくとBODY SHOP(ボディショップ)**が見えてきます。

このBODY SHOPの横にある出入口が、アンバサダーホテルへの連絡ルートです。

建物の外へ出る形になりますが、すぐ目の前に見えるのがアンバサダーホテル!

いよいよシェフ・ミッキーへ♪

外に出て右手側には、ホテルの中庭が見えます。

1階正面にはガラス張りのハイピリオン・ラウンジがあり、その左側がシェフ・ミッキーの入口となっています。

入口付近には、かわいらしいミッキーの手のイラストで案内も出ているので、迷うことなくたどり着けますよ♪

中に入るとすぐに、レトロで落ち着いた廊下が広がり、そこを進むとシェフ・ミッキーの受付が見えてきます。

最後に|ゆっくり歩いても10分ほど!

イクスピアリからシェフ・ミッキーまでは、道順を把握していれば10分前後で到着します。

展示会場やショップを目印にすれば、ほとんど迷うことはありません。

ディズニーの世界観を感じながら歩けるこのルートも、ちょっとした“お楽しみ”になるかもしれませんね。

お食事の前に軽く散策する気持ちで、ぜひ気軽に訪れてみてください♪

シェフミッキーの人気の記事はこちら

\↓画像をクリック↓/

© 2025 tabitto