銀山温泉バス乗れないという噂を徹底検証しました。
下記の記事の中で詳しく解説していましが
バスをかなり待つことが多く、乗れないこともあるため、2.3本は早く乗る準備をしていくことをおすすめします。
大石田駅から銀山温泉バス予約についてや
シャトルバス時刻表もご紹介していています。
銀山温泉のタクシーの料金についてもまとめています。
Contents
銀山温泉バス乗れないという噂を徹底検証!
銀山温泉はバスに乗れないと言われているので、混雑の実態と対策を詳しく解説します。
銀山温泉へ電車で行く場合、最寄りのJR「大石田駅」から路線バス(銀山はながさ号)や観光バスを利用するのが一般的です。
しかし
「行きたい時間にバスに乗れない」
「帰りもギリギリまで不安だった」
…という声が多く、交通アクセスには要注意ポイントがたくさんあるのです!
① 繁忙期は定員オーバーで乗れないことも…
特に冬の銀山温泉は大人気です。SNS映えを狙った観光客が全国・海外から集まります。
そのため、1便あたりのバスはすぐ満員になり、乗れない人が続出します。
-
小型のマイクロバスで、立ち乗り不可・補助席まで満席になると打ち切り。
-
遅れて乗ろうとすると「次の便をお待ちください」と言われ、1時間以上待つケースも。
「午後便のバスに並んだら既に満席で、次は1時間30分後…寒空の中待ちました。」という声もありました。
② 帰りのバスが一番不安!早めの行動必須
銀山温泉からの帰りのバスは特に要注意です。
夕方の便、特に最終便(18:21発)は新幹線との乗り継ぎ客で長蛇の列ができることがあります。
-
40分前にバス停に並んでもすでに80人以上が待っていたという事例もあります。
-
バスの出発も遅れることが多く、到着予定より20~30分遅延するケースも。
「19の新幹線に乗る予定でしたが、駅到着が時間を過ぎていて新幹線に乗れませんでした…」
このような方もいらっしゃいますので、バスを利用する際は、2,3本早いバスに乗れるように行動していくことが必要です。
③ 乗車時の支払い方法が非効率
-
銀山温泉行きのバスは現金前払い制(ICカード非対応)です。
-
お釣りは手渡しで対応。硬貨の仕分けや金額確認に1人あたり時間がかかるので、乗車全体で20分以上かかることも。
できるだけ小銭を用意しておくと、乗車がスムーズになります!
④ バスは1社運行で増便なし!柔軟性に欠ける
-
路線バスや観光バスは限られた会社が運行しているため、急な混雑に対応しきれません。
-
バスに乗れなかった場合、自分でタクシーを呼ぶしかなく、5,000円近くかかることも。
旅行プランがズレるだけでなく、出費もかさむ可能性があります。
⑤ バス乗り場は温泉街の少し外にあります
-
銀山温泉の中心から徒歩5~10分程度。
-
雪道の場合は足元が悪く、時間に余裕を持って行動しましょう。
対策まとめ|こんな方におすすめ
方法 | おすすめする人 | メリット |
---|---|---|
🚗レンタカー | 運転に自信がある人 | 時間の自由度が高く、荷物も安心 |
🚌宿の送迎バス | 宿泊者(特に冬) | 混雑を避けられる。往復確保で安心 |
✈観光バス(空港便) | 山形空港を利用する人 | 比較的空いていて、途中停車も少ない |
銀山温泉のバスはロマンチックな旅の入口でありながら、油断すると旅の失敗ポイントにもなりがちです。
✔バスの列にはできるだけ早めに並ぶこと
✔帰りの新幹線時間に余裕を持つこと
✔事前にバスの運行情報や乗車方法を確認しておくこと
これらの準備をして、銀山温泉の旅を快適に楽しんでくださいね♪
大石田駅から銀山温泉バス予約は不要!シャトルバス時刻表
銀山温泉へのアクセス手段として、はながさバスが運行する「銀山はながさ号」は、JR大石田駅と銀山温泉を結ぶ定期路線バスです。
バスの基本情報
-
運賃:大人片道1,000円、小人および障がい者とその付添人1名まで500円
-
支払い方法:運賃は前払い制で、1,000円札のみ両替可能です。
-
予約:予約不要で、チケットも必要ありません。
-
注意点:冬季は悪天候によりダイヤが乱れる場合があります。
運行スケジュール
大石田駅から銀山温泉へのバスは、通常の時刻に加え、12月1日から3月31日までの冬季には以下の便が追加されます:
-
大石田駅発:
-
12:40(銀山温泉着13:10)
-
15:30(銀山温泉着16:00)
-
17:35(銀山温泉着18:05)
-
-
銀山温泉発:
-
14:30(大石田駅着15:00)
-
16:10(大石田駅着16:40)
-
18:10(大石田駅着18:40)
-
詳細な時刻表や運行情報は、はながさバスの公式サイトをご確認ください。
利用時の注意点としては…
バスは小型車両で座席数が限られており、特に繁忙期や週末は混雑が予想されます。乗車を確実にするためには、早めにバス停に到着し、並ぶことをおすすめします。また、現金での支払いのみ対応しているため、事前に小銭や1,000円札を用意しておくとスムーズです。
銀山温泉の風情ある街並みを楽しむためにも、バスの運行状況や時刻表を事前に確認し、余裕を持った計画を立ててください。特に冬季は天候による影響が大きいため、最新の情報をチェックすることが重要です。
銀山温泉タクシーの料金について
銀山温泉へのアクセス手段として、タクシーの利用はとても便利です。
特に冬季やバスの混雑時には、タクシーが頼りになる存在となります。
銀山温泉周辺で利用できるタクシー会社や料金について、詳しくご紹介いたします。
タクシー料金は、出発地や車種、季節によって異なります。
大石田駅 ⇔ 銀山温泉の料金
-
普通車(1~4名):約6,600円(通常期)、約7,700円(冬季)
-
ジャンボタクシー(5~9名):約9,900円(通常期)、約12,000円(冬季)
山形空港 ⇔ 銀山温泉の料金
-
普通車:約14,420円
※料金は目安であり、道路状況や時間帯によって変動する場合があります。
おすすめのタクシー会社
銀山温泉では、タクシーが常に待機しているわけではありません。
特に冬季や繁忙期には、事前の予約が推奨されます。
尾花沢タクシーなど、電話での予約を受け付けています。
銀山温泉の周辺で良く使われるタクシー会社です。
冬季の注意点
冬季は道路の凍結や積雪により、タクシーの運行に影響が出る場合があります。また、観光客の増加により、タクシーの予約が取りづらくなることもあります。早めの予約と、余裕を持ったスケジュールを心がけましょう。
銀山温泉への旅を快適にするために、タクシーの利用は非常に有効です。特にグループでの旅行や、時間に制約がある場合には、タクシーが最適な移動手段となります。事前に情報を確認し、計画的な旅をお楽しみください。
こちらの記事も人気で読まれています。
画像をクリックすると読めます↓